待ち望んだ妊娠、やっとの思いで出産して出会えた待望の我が子と疲れながらも毎日格闘しているお母さん達!
本当にお疲れ様です!
私は子産後間もなくは自分に構う暇もなく、とにかく毎日を生きる事のみを考えていました。
皆さんもそうでしょうか。少し落ち着いてきた頃、鏡をみて自分の姿に愕然としませんでしたか?
妊娠、出産を経験して「こんな事が自分の体に起こるの!?」と体の変化に意識がついていかない人も多いはず。
そして、体型の変化だけでなく髪の毛もその一つ。
妊娠後期から産後にかけて髪が薄くなった、抜け毛が増えた・・と悩む経験はしませんでしたか?
私の場合は、もともと髪の毛が柔らかくて細かったのも相まって、見た目でわかるほど薄毛になり悩みました。
子供が3ヶ月になり、やっとの思いでいった美容院で薄毛を指摘されて「やっぱり!!」とショックを受けました。
くしを変えてみたり、髪の毛に良いというわかめを食べてみたり・・(笑)
髪の毛に良いとされる事は一通りやりました。
今となっては良い思い出ですが、その中でも続けてよかったなぁと思う事をピックアップしたいと思います。
まず、一つ目は頭皮マッサージです。
入浴前に髪の毛を上下左右から掻き上げるようにとかしてマッサージします。こうすることにより毛穴の汚れも落ちやすくなり、髪の毛に良いそうです。
簡単なので習慣化しています。
二つ目はシャンプーのやトリートメントの見直しと洗い方の見直しです。
今お使いのシャンプーは自分に合ったものであるとわかりますか?
私は、髪の毛に負担がかかることをできるだけ避けたかったので美容師さんに相談して選びました。
また洗い方も美容院に行くたびに何度も聞くようにしました。
1回聞いただけでは覚えられないところもあるので、何回かに分けて色々聞いてみると理解が深まりますよね。
この2つを見直して取り入れたことにより、元々ある髪の毛は滑らかになりしっかりしたと美容師さんにも言われます。
何事も継続ですね。
シャンプーは美容院にあるものは高額なものが多いので、抵抗がある方は市販のもので似たようなものはあるか聞いてみるのも一つの手だと思います。
良い髪育てていきましょう?!